2005-11-01Trials of Obi-Wan
■ [official][info]Tuesday Tips November 1st - How to use the Droid Programming UI (Flight Commands)
アストロメク・ドロイドやフライト・コンピュータの使い方
■ [info]Katanaにキャラクターを作る際の注意
KSW(キモいシップライト)でおなじみのDomaさんによると、現在新規キャラクターを作成した際にチュートリアルが受けられないというとんでもないトラブルが発生しているそうです。
日本版ギャラクシー合同集合写真撮影会「仲間」に参加するために、Katanaにキャラクターを作成する際は、キャラクター作製の最後で画面右下の「チュートリアルをスキップする」のチェックボックスに印をつけて回避してください。
(これリログすると解決できるかもってどっかで読んだ気がするな)
それから、せっかくだからいい衣装で参加するために、前もってキャラクターを作り、衣装をそろえておくと良いとおもいます:)
■ [info]プレイヤー有志チャット会
SWG日本版停止を受け、今後の対策と運営サイドへの要求などを考えるための有志プレイヤーによるチャット会を行っています。
開催時間は毎晩、01:00-02:30 です。
場所は4gamer様が提供されているチャットクライアント"4Gamer.Lobby"
http://www.4gamer.net/lobby/lcc_top.shtml
で、場所はウィンドウ下のタブから「ルーム→MMORPG→#SWG総合」です。または、
http://lobby.4gamer.net/link.php?room=d1389769.4gncht
をクリックするとインストールとチャットルームへの入室が行われるはずです。
言いたいことがある方はもちろん、とりあえず見学してみたいという方も大歓迎です。深夜開催である点大変申し訳ありませんが、ふるってご参加ください。
(ここまで、SWG Wiki様、blogオーナー各位や関心のある皆様、是非転載していただきたく思います。)
ちなみに昨日は20名の皆様に(全裸で)ご参加いただき、今後の理想的な課金方法などについて話し合いました。チャットはWikiの中の人様を中心に楽しくも建設的に進行しております。
ここでなされた議論をもとに、SWG Wiki様の場をお借りしてアンケートを行うなどし、その後SWG日本版運営企業であるエレクトロニック・アーツ株式会社様へ大多数ユーザの要望として送付する予定です。
また、このチャット会で行われた議論のログは当ページなどで公開されるので、議論の経緯をうかがうことができ、運営会社様におかれましても議論の推移を読むことが可能になっています。
正直に言えば、ここでユーザが何を話そうと何一つ覆せない可能性だってあります。手遅れだったり、企業として首を縦にふれない話だってたくさんあると思います。実際。
それでも、ベスティンのカンティーナで根拠の薄いうわさ話にまどわされたり、タトゥイーンの二重太陽が沈むのを眺めながら寂しさと悲しさに押しつぶされているだけでなく、こちらのチャットや今後なされるアンケートに参加するほうが、はるかに建設的であると思います。
大切な友達や育ての親を惑星オルデラーンとともに破壊されたレイア・オーナガは、涙も見せずに強大な力へ抵抗し、多くの犠牲と引き換えに勝利を勝ち得ました。
私たち日本版プレイヤーの(象徴としての)オルデラーンはいまだ破壊されていません。デス・スターの照準は合い、破壊までのカウント・ダウンは始まっていますが、それまでまだ5ヶ月という限られてはいるけれど、多少の時間が残されています。
自分自身、そしてゲームを通じて出会えたたくさんの素晴らしい仲間のために、今できるだけのことをしましょう。ね?
助けてください。あなただけが最後の希望です。
とかくさいこと書いてるぼくですが、いまおしっこに行ったらトイレが何故か焼肉屋みたいなにおいがして、おなかがぐーって鳴りました。
■ [p]ムスタファーに行ったよ
TOWサービス・インということで早速コロネットからムスタファーへ。
最初に降り立つ「メンシックス採掘施設」のなかをうろうろまわってクエストをどんどん安請け合いし、8人グループでスキッフに乗ってあちこちいってみた。
わざわざ溶岩の川に下りて、おしりに火をつけあちーとかやって遊んだ。
しばらく遊べそうで楽しみ。
あすこで釣りができたらすごいんだが。試してみよう。
クエストも今のところすべて日本語に訳してくれてあるし、いろいろと複雑な気持ちだけど・・・
■ [p]おたより
id:libacca 『ふとした思いつきです。今 EAJ のオフィシャルサイトにあるコンテンツで、SWGWiki あたりに転載させてもらえると嬉しいものってあったりしませんかね?』(シャイリィウック語)(2005/11/02 04:26)
あーーいいとこ付いてくる毛玉さんですね!確かにアーマーやウェポン装備資格を始めとする各種ブリーフィングとか、リソース・ツリーの日英対訳表とか、残したいですね。その点明日のチャット会の冒頭で少し話してみましょうか。
■ Q1.サーバの移転(択一式)
- K/HをサーバごとSOE預かりとする
- K/Hを統合し、新たなサーバを用意してSOE預かりとする
- 既存の海外サーバを各ユーザが選択し、キャラデータを移送する
- ユーザ多数決によって/またはSOEの決定した海外サーバ一つに K/Hの全キャラを移転
■ Q2.キャラクターデータの移転措置を希望するか?(択一式)
- 希望する(Q3,Q4へ)
- 希望しない(Q3,Q4回答不要)
- 既存のキャラクターデータ移送サービス(註)の範囲内を希望する(Q3,Q4回答不要)
上記のいずれでもプレイする全員にキャラデータ移転措置をするべきではない(Q3,Q4回答不要)
註)
既存のキャラクターデータ移送サービス・・・SOEで既に行っている有償のサービス。いくつかの制限がある。詳細はこちら→リンク
A3は「再び全員ヨーイドン」に戻そう、という意
A2はユーザアカウントをSOEに移行するだけという意
↑ここまでFIX
↓以降明日の議題
■ Q3.キャラクターデータの移転のみになった場合に望む転送データ(複数選択式)
- FSS/JEDI、リソース、ハウスパックデータなども込み(逆に言えば立てた家の座標データ以外すべて)
- 現状のSOEのキャラクター転送サービス基準
- ↑↑どのデータ(JEDI/FSS、リソース、ペット、とか複数選択の項目を提示)
- ユーザアカウントの移送のみ希望し、新規にキャラクターを作るつもり
■ Q4.JEDI/FSSの転送が不可の場合(択一式)
- 海外サーバで狩り
- やめる
- ???
■ Q5.移転するならどのサーバ?(各自の選択および全キャラ合同移転で)(択一式?複数選択?)
- Ahazi
- Bria
- Corbantis
- トカナントカ
- カントカ
- 多数意見にあわせるつもり
- どのサーバがよいかわからない
■ [memo]四日目
01:02 (Wikiの中の人) 今日のお題は?
01:03 (masah)
日本以外でのゲームサービスは今後もルーカスアーツ社、ソニー・オンライン・エンタテインメント社によって続けられ、米国サービスへの移行をご希望の日本のお客様に関しましては、本年12月31日以降に移行サービスをご提供させていただく予定です。
01:04 (masah) このですね、「移行」が何を意味するのか、言い換えるとどういった形での「移行」をユーザの多くが望んでいるかを
01:04 (masah) はっきりいうべきですよね、と
01:04 (masah) なのでそこのアンケートの項目出しでどうですか
01:04 (Yorita) ユーザが望む移行案とはなにか?ってこと?
01:04 (Clanxi) 核心ですねー
01:05 (masah) 一連の議論の中でもボスクラスだから 今日明日くらいで連続でどうでしょう
01:05 (masah) EAJ的に「移行」って何を移行するのか言ってないままに
01:05 (masah) みんな「C鯖いく?」みたいな話をしてますよね
01:06 (Clanxi) まず、細かくあげていって、最後にまとめ?
01:36 (Yorita) キャラ転送しないってんなら、こんだけの人数が引退する言うてるぞー
01:36 (Clanxi) JEDI転送を望む声を洗い出す意味はありますねー。圧力になるかは別として
01:37 (Yorita) ってのをつきつける意味はないかね?
01:37 (Wikiの中の人) 複数回答可能な候補のアンケートで
01:37 (Yorita) そもそもジェダイに限らずキャラ転送不可って可能性もあるもんね
01:37 (Wikiの中の人) 是非欲しいのをチェックか
01:37 (Wikiの中の人) 逆に最低限の欲しい移転の候補。
01:38 (Wikiの中の人) ラジオボタンとチェックボタン選べるのよ>CGI
01:38 (Clanxi) この項目に関しては、択一と、複数選択を組み合わせた方が、実勢に近くなりそうですね
01:39 (Yorita) そう言われるとそっちのがよさそうな気がしてきましたw
01:39 (Wikiの中の人) 1の設問は結構良い感じに段階になってると思うんで択一で、
01:39 (Wikiの中の人) 2は条件結構組み合わせ多そうなんで、複数でって感じかしら?
01:39 (Clanxi) 2は、もっと細かく分けた方がいいかも、複数なら
01:40 (Wikiの中の人) 2と3は多分今は雰囲気だけ書いてくれたんだと思う
01:40 (Yorita) A1を分割すればよさそうね
01:40 (libacca) 例えばジェダイ転送に反対する人がいたとしたら、ジェダイ転送以外にチェックを入れろということですよね?
01:40 (rch_e) 要素毎にチェックボックスつくる感じですかね
01:40 (Clanxi) ペット/ビークル/宇宙船/家/うんぬんみたいに
01:40 (Yorita) だと思います>libacca
01:40 (Yorita) 転送して欲しいモノを項目にすればOKかな
01:40 (Wikiの中の人) 反対の票集めもしようと思えば出来ます
01:41 (Wikiの中の人) 反対というか、
01:41 (Wikiの中の人) 不要の場合はチェックを入れないという事で数には出ますね
01:41 (Yorita) チェックしないことが反対よね?
01:41 (Clanxi) ネガティブは・・微妙ですね。 矛盾しちゃうデータになることもあるし
01:41 (Wikiの中の人) んで数の上位からソートできます。
01:41 (Wikiの中の人) うん、反対っていうか不要っていう表現かな。